【PS5 Pro】GT7[セッティングシート]日産 スカイライン GTS-R (R31) ’87|ジャパニーズ・クラブマンカップ 550| 富士スピードウェイ|グランツーリスモ7

【PS5 Pro】GT7[セッティングシート]日産 スカイライン GTS-R (R31) ’87|ジャパニーズ・クラブマンカップ 550| 富士スピードウェイ|グランツーリスモ7

皆さん、こんにちは!GEチャンネルです。ご視聴いただきありがとうございます!

『グランツーリスモ7』の1月第5週ウィークリーチャレンジに挑戦しました。

「ジャパニーズ・クラブマンカップ 550」は、富士スピードウェイで開催され、私は 日産 スカイライン GTS-R (R31) ’87をレースコース用に最適化し、PP550に調整して出走しました。

そのレースで使用した「日産 スカイライン GTS-R (R31) ’87」の「富士スピードウェイ」用セッティングを公開します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

<再挑戦の経緯>
実は、昨年6月第4週のウィークリーチャレンジでも、今回と同様のイベントが開催され、当時も全く同じ車両とセッティングでクリアしました。今回使用したセットアップデータは、大幅な車両挙動変更前のものであったため、この車両をイベントで使用する優先度を高めました。今回はその旧データをそのまま採用し、現在のイベントでも問題なく使えるか検証しました。前回以降、5回のアップデートが行われたため、旧セットアップデータがそのまま使えるか確認することも、今回のチャレンジの一環としてプレイしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

<車両について>
日産 スカイライン GTS-R (R31) ’87は、ターボチャージャー付きの直列6気筒エンジンを搭載したFR(後輪駆動)車です。その強力なパフォーマンスとチューニングポテンシャルは、富士スピードウェイでのジャパニーズ・クラブマンカップ550イベントに最適です。

日産 スカイライン GTS‐R (R31) ’87は、実際のレースシーンで培われた技術と美学を持つ伝説のマシンです。一般的な視点から見ると、空力設計やエンジン性能など、1980年代のモータースポーツの進化を象徴する車両であり、実車の世界でその価値が認められてきました。一方、グランツーリスモ7の世界では、その歴史的意義や走行性能が精緻にシミュレーションされ、プレイヤーに過去のレースの熱狂を体験させる貴重な存在となっています。どちらの視点からも、R31型GTS‐Rは今なお多くのファンに愛され続ける名車であると言えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

<リバリー情報>
今回使用したリバリーは、制作者ご本人がかつて魅了されたGTS-Xの魅力を基に再現したデザインです。これは、私が実際に当時乗っていた車両の再現ではなく、あくまでその精神を受け継いだものとなっています。今回のレースの雰囲気にぴったりで、リプレイなどで車両を見ると、あの時代のリアルな感覚と懐かしさが鮮明によみがえります。
この素晴らしいリバリーを制作・提供してくださった職人様に心より感謝申し上げます。おかげさまで、レースの臨場感が一段と向上し、より感動的な体験を得ることができました!
※セットアップ時のホイールサイズ(標準)に変更しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

<セッティングについて>
今回のセッティングは、富士スピードウェイの特性を考慮したバランスの取れた設定になってます。

1. バランスの取れた車高調整
 ウェットコンディションでの安定性とコントロールを最大化し、コーナリング時のバランスを確保しました。この設定により、高速コーナーでも安定した走行が可能となります。

2. 最適化されたダンパー設定
 最適化したダンパー設定により、加速およびブレーキング時の荷重移動を効果的に制御しました。さらに、路面の起伏をスムーズに吸収し、常にタイヤが路面に接触することで、最大限のグリップを確保しています。

3. 効率的なトランスミッション設定
 トランスミッションの設定により、スタートからトップスピードまでスムーズに加速でき、ライバル車両との競争で優位に立つことが可能です。

4. 高いダウンフォースのエアロダイナミクス
 ダウンフォースの設定により、高速走行時のグリップと安定性が向上しました。特に、高速コーナーでの車両の安定性が確保され、安心して走行できるようになっています。

5. 繊細なLSD設定
 LSD(リミテッドスリップデフ)の設定により、ホイールスピンを最小限に抑え、トラクションを最大限に引き出しました。特に、ウェットコンディション下でも一貫したトラクションを確保し、安定した加速とコーナリングが可能です。

まとめ

今回のセッティングは、車高、ダンパー、トランスミッション、エアロ、LSDの各要素がバランスよく調整され、ウェットコンディションを含むさまざまな状況下で安定した走行性能を実現しています。加速性能とコーナリング安定性の両立により、ドライバーが安心して攻められるセッティングとなっており、レースでのパフォーマンス向上に直結します。ぜひお試しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

このセッティングを使用したPS5 ProとPSVR2での臨場感ある映像や、激戦のリプレイ動画も別途アップしていますので、そちらもぜひお楽しみください。

チャンネル登録と高評価もよろしくお願いします!

🔴 PSVR2プレイ動画 → https://youtu.be/iNnIibA-7mY

🔴 ノーカットリプレイ → https://youtu.be/3boNEbf1tB8

#GE_GT7 #GEちゃんネル #セッティングシート #グランツーリスモ7 #GT7 #ウィークリーチャレンジ #granturismo7 #PS5Pro #R31 #Skyline #GTSR #スカイライン #7thスカイライン #スカイラインGTSR #ジャパニーズクラブマンカップ #富士スピードウェイ #レースゲーム #カーレース #日産スカイライン #名車

クラブセッテングカテゴリの最新記事