【詳細はこちら👇】
≪第4位≫鳴尾ゴルフ倶楽部(兵庫県)
関西屈指の完全紹介制クラブ。
会員権は2,000〜3,000万円ほどだが、法人名義は一切不可。
紹介者による推薦とプレー同伴の審査を経て、入会可否が決まる。
静寂と品格を重視した、超プライベート空間が特徴。
≪第3位≫霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)
東京五輪の舞台にも選ばれた格式ある名門。
会員権相場は3,000〜4,000万円。法人会員が多く、個人入会は非常に狭き門。
正会員2名以上の推薦、厳正な面談・審査が行われる。
整備の美しさ・コース設計ともに国内最高峰の一つ。
≪第2位≫東京ゴルフ倶楽部(埼玉県)
日本ゴルフ界の“頂点”とも言われる存在。
政財界・文化人が多く在籍し、歴史も非常に長い。
会員権は4,000〜5,000万円だが流通はほぼゼロに近い。
正会員2名の推薦+厳格審査が必要で、外部入会は超困難。
≪第1位≫廣野ゴルフ倶楽部(兵庫県)
アジアNo.1とも称される超名門中の名門。
世界的ゴルフ設計家チャールズ・アリソン設計の伝説的コース。
会員権相場は5,000〜7,000万円とも言われるが、譲渡自体がほぼ行われない。
原則世襲・紹介制・推薦者の質まで審査対象となる厳格な入会制度。
📌ゴルフ好きなら一度は知っておきたい幻の名門たち!
📌保存・シェアもぜひ!
#ゴルフ雑学
#ゴルフ豆知識
#名門ゴルフ場
#ゴルフ会員権
#ゴルフの世界